ごめんなさい! 題名はダ・カーポの曲名で、深い意味はありません。 さて、今回のVOAの記事のテーマは「結婚しないカップル」です。 VOAの音声はこちらです。 日本だけでなくアメリカでも「結婚しない人たち」が増えています。 […]
頻度というのは文字があらわす通り「頻繁な度合い」のことです。 日本語で考えると分かりやすいでしょう。 「いつも」「ちょくちょく」「時々」「たまに」などがあります。 しかし、この使い分けは主観的、つまりその人によって異なり […]
仕事という言葉は日本語でも色々な意味があります。 英語でもニュアンスが違いますので簡単にみてみましょう。 job 具体的な職務 work 一般的な仕事 occupation 職業 chores 炊事・洗濯などの家事 la […]
目黒条さんの5月29日の文芸翻訳セミナーにお邪魔するので、付け焼刃といいましょうか、お書きになった小説「免罪符に」をアマゾンに注文し、先ほど届きました。 表紙の帯書にある書評は、少し刺激的ですね。 「私が選んだ、誰にも真 […]
サッカーで相手選手のすき間を通って抜けていくパス。 これをスルーパスというのはご存知の方は多いでしょう。 そう、その感覚がthroughなんですね。 ただし物理的に通り抜けるだけでなく、時間的にあるいは精神的に、あるいは […]
人をさがしています! それは…あなたかもしれませんよ? 熱血発音タレントRieさんのセミナーにいつも参加されて、大変お世話になっている方で「読者登録してくださいね」とお願いされた方です。 (読者登録しなくちゃ)と気にかか […]
ナイスという言葉もほとんど日本語化していますね。 日常的によく使われる言葉ですが、それだけに極端な褒め言葉ではないという感じをうけます。 マドンナがショーが終わって友人に It was nice.と言われて「ナイスだなん […]
私が経営する鹿島学園高等学校・成田キャンパスには、震災などで2階に閉じ込められた緊急事態のために、2階から1階に降りる非常用の縄ばしこがあります。 先日、本番であわれないようにするために、避難訓練を行いました。 先ずは作 […]
ナンバーといえば何を思い浮かべますか。 私は「電話番号」が先ず頭に浮かんできます。 例えば your number といえば「あなたの電話番号」という意味で会話によく出てくると思います。 ナンバーは親しみのある言葉ですが […]
今までにいくつかアメンバー記事を書いたことがあります。 しかし、当分は書きません。 理由は一つです。 アメンバーになるには「画像認証」が必要だからです。 そして…視覚障害者の方には、画像認証がバリアーになっているからです […]
最近のコメント