makeは作るという意味ですが、こねくり回してなしとげる、という感覚の語感から「間に合う、目的地に着く」という意味でも使われています。 We’ll make New York before dark. (暗く […]
パニックと言えば「あわてふためくこと」の意味で、もう日本語になっていますね。時間的に急ぐ意味での「あわてないで(急がないで)」はDon’t hurry!あるいはDon’t rush!のように表現し […]
学生時代に結びついていた仲間が再び集うのが同窓会ですね。union=ユニオンには団結という意味があります。そしてre(=再び)という接頭辞が加わって再び集うこと=同窓会でピッタリ意味が通りますね。 ちなみにuniteは結 […]
大きい会社などに電話をする場合、内線番号が分かっているとつながりやすいですから事前に尋ねておくといいですね。 May I have extension 1234?のように丁寧に言っても構いませんが、例示したようにストレー […]
スーパーのレジで使われる決まり文句です。このように紙袋(paper bag)かビニール袋(plastic bag)かを尋ねられたら例えばPaper, please.(紙袋をお願いします)のように答えましょう。 日本語でプ […]
タクシーに乗ったら聞かれる決まり文句と覚えておくといいですね。 丁寧にWould you take me to the Kennedy Center? (ケネディー・センターまでお願いします)と答えるのもいいですが Th […]
丁寧にWould you care for some coffee?でも意味は同じです。 Would you like some coffeeよりも更に丁寧な表現になります。 careは「注意を向ける」という基本的な意味 […]
大学で真剣に取り組んだかどうかは別として、専攻科目はありますね。 I’m majoring in history.(歴史を専攻しています) のように答えられるようにしておくといいですね。 majorには主要な […]
海外は日本以上に車社会というのもよくあることです。 後部座席でも必ずシートベルトを締めるようにしましょう。 Put on your seatbelt.あるいはFasten your seatbelt. でも同じ意味で「シ […]
おつきあい程度、というのはイラストにあるように本当に便利な日本語ですねえ。 Social=社交と置き換えると分かりやすいかもしれないですね。 Social dance(社交ダンス)social party(社交パーティー […]
アーカイブ