外資系で2名が辞めた仕事をそのまま引き継ぎ、まさに3倍の仕事をこなした。 一日に100件のメールに返信をするのも平気で、やりがいに満ちていた。 自信に満ちていた。 こわいものなど…何もなかった。 電話会議で(どう言えば受 […]
車を運転するときに初心者マーク(若葉マーク)をつける人は少ないですが、高齢者マーク(もみじマーク)は時々みかけるようになりました。(それでスピードが遅いのか)と気づいたり(では車間距離をあけておこう)という気持ちになれま […]
コンビニに代表されるように、今は日本のどこに行っても同じ商品、同じサービスが受けられるようになりましたね。どうせ同じなら近くを選ぼう、となりそうですが、本当に価値を見出したら少しくらいは足を遠くに運ぶものですね。 Fee […]
学校に通うのは算数や国語の成績を上げるためだけではありませんね。体育や音楽、美術、ホームルームもあるのは、これから大人になっていくための人間的成長を促すためであることは言うまでもありません。そこで接する先生の考え方や人生 […]
うつろう季節。うつろう年月。ベビーブーマー(団塊の世代)の退職に伴う話題は、熟年離婚や年金などお金がらみのことに走りがちですね。また日本の「高齢化」が問題視されがちで、なんだか長生きすることに罪悪感を覚えねばならないよう […]
「永田町」と言えば国会議事堂などがあることから政界の代名詞になっていますね。アメリカのデトロイトと言えば自動車産業が集中していることから自動車業界の代名詞として使われます。 Detroit Shift Gears Aga […]
まだ幼稚園児だった頃の忘れられない思い出。それは親に連れられて映画館で観た「101匹ワンちゃん大行進」でした。 美しいコリー犬が出てきて、たくさんのダルメシアンの子どもたちを率いて。そして可愛い犬たちがワンワンではなく、 […]
しろかねも こがねもたまも なにせむに まされるたから こにしかめやも 山上憶良(やまのうえおくら)が万葉集に記した歌ですね。 「瓜食めば子ども思ほゆ 栗食めば まして偲はゆ いづくより来りし ものそ まなかひに もとな […]
大好きなジョーク 2ケ国語を話す人は Bilingualだ! 3ケ国語を話す人は Trilingualね じゃ1ケ国語は ぁあ゛え゛ 正解は アメリカ人 American! いやぁ楽しい これは他言語を覚えようとしないA […]
英国事務所は初めはロンドンのピカデリーサーカスPiccadilly Circusという一等地にオープンしました 日本なら東京の銀座四丁目にあたるような目抜き通りです しかし日本のNTTにあたるBT British Tel […]
アーカイブ