$●中学英語も不安なあなたへ(成田市の初級英会話教室ワイズアカデミー)-中学生

お子さまの英会話に反対するつもりは全くありません。
しないよりもした方がいい。それは間違いのないことです。
しかし、このような中学1年生をたくさん見てきました。
小学校低学年から「週に1回」英会話に通ってきた→発音がネイティブみたいとほめられてきた→英語は好きで、得意だと思うし、自信がある。
いいことだらけですね!
しかし、中学に入ってから次のどちらか極端な道に進むケースが、あまりにも多いという現実を知っていただきたいのです。
●更に伸びるケース
「単語を辞書で調べて」どんどん覚え、さらに英語力が伸びていく。
●落ちていくケース
「単語を全く調べず」カンだけで処理しようとして挫折していく。
いいですか?英語力=単語力なのです。単語を調べずに何が語学でしょうか?
英語をぐんぐん伸ばすことで評判の英語専門の塾があるそうです。そこでは何をしているか?「英単語」を徹底的にマスターさせているそうです。
(私のところではありませんよ。私は気が弱いので!スパルタは出来ないんです。本当はそういうふうにした方がいいとは頭では分かっているんですが)
もう一度くりかえします。私は子ども英会話に反対はしていません。
ただ、それだけで「週に1回だけで」伸びると思わないでください。
例えばピアノのレッスンを週に1回、30分受けるだけでピアノがうまくなりますか?自宅で毎日練習をして、その成果をチェックしてもらうのがレッスンですね。
たくさんの中学生を見てきました。
中1で挫折する多くの中学生がいるのは、残念でなりません。
すなおに「英単語を辞書で調べる」指導に従った子は、みんな伸びています。


視覚障害者の方のために「画像認証をはずす」運動にご協力をお願いします。
よっちゃん先生(大森善郎)
鹿島学園高校・成田キャンパス
ツイッター
フェイスブック
info@cai-narita.com
090-1502-5643

iPhoneアプリ版「よっちゃんのやさしい英語レッスン

Categories:

Tags:

15 Responses

  1. SECRET: 0
    PASS:
    私も3歳から中三まで英語を教えていた事があります。今も息子(小5)の友達に教えています。やっぱり英語が好き、楽しい!という興味、思いをずーっと続けて中学勉強にもめげない気持ちでいて欲しい、と思いながら教えています。
    小さい頃からずーっと英会話をやってきたのに中学いったらとんとんだった、とか挫折して英語嫌いになった、という話も実際聞きます。
    教え方は様々だし内容も様々です。
    難しいなぁと感じつつ日々教える方も努力ですね。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >kanaさん
    貴重な体験からのお話をいただき、有難うございます。
    基本敵に日本語も英語も語学という意味では共通点があると思うんです。
    例えばわたしは小学校の低学年から読書が好きで、分からない言葉の意味を「辞書」でひいていました。
    英語も同じだと思うんです。
    会話をしているから読み書きはいい、ではなくて小さいころから辞書をひく習慣を身につけておけば中学生になったときにも戸惑わないで「好き」という気持ちを継続していけるのではないかと思います。
    読み書きだけ、会話だけ、というどちらか両極端に走らないで、バランスをとるのが大切かと思います。
    私自身が自分の考えをまとめるいい機会を与えていただきました。
    有難うございます。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    私も小学生の時英語教室に通っていて、友達と遊んでる感覚でした。中学の英語はまだ出来たのですが、高校以降は挫折ほどではないですが、得意科目に出来ませんでした。
    今社会人になり、ひまつぶし趣味憧れで英会話に通っていますがやるからにはやっぱり出来るようになりたいし、仕事も2年目で落ち着いているため、きちんと語彙力を上げてレベルアップ目指して頑張ります!!

  4. SECRET: 0
    PASS:
    >さくら@英語・スペイン語勉強中さん
    コメントありがとうございます!
    スペイン語も勉強していらっしゃるんですね。
    アルファベットの言語という意味では英語と同じですから(大雑把すぎるくくり方ですが)文法をいちから全てやり直さなくてもいいですよね。
    それよりも単語を覚えることの大切さを痛感していらっしゃることと思います。
    わたしはドイツ語とフランス語も学びましたが、単語を覚えるのに疲れて挫折しました(;´∀`)
    わたしのようにならないように、頑張ってくださいね。

  5. SECRET: 0
    PASS:
    >ぇまるさん
    こんにちは。
    血圧はわたしとピッタリ同じですよ。
    朝が大の苦手です(;´∀`)
    中学で英語ができたなら自信をもって大丈夫!
    高校英語は(こんなの実生活でどれだけ使うの?)というような例外的な表現が多く、疲れてしまうことが多いですね。
    会話は「中学英語の文法+単語力」さえあれば大丈夫!
    オバマ大統領の演説でさせも基本的にはそれで理解できるはずです。私の手法がそうです。
    社会人で仕事と両立して学んでいこうとする姿勢は、とても立派ですよ。
    きっと大きなチャンスが花開いていくことでしょう。

  6. SECRET: 0
    PASS:
    >よっちゃん先生(大森善郎)さん
    お返事ありがとうございます(^^)
    私自身、小さい頃から英語が好きで、親のビートルズのレコードをかけながら歌詞を追っていたものです(^^)
    レッスンではとにかくフラッシュカードで単語を沢山覚えてもらうようにしています。
    高学年の子達は辞書を引くのが好きなので、そんなゲームを取り入れるのもいいかもな、と思いました。
    ありがとうございました☆

  7. SECRET: 0
    PASS:
    いまの中学生は辞書を持ってないんですよ!我が校だけなのかしら?
    教科書に載ってる単語は教科書の後ろのページにまとめて羅列してあって、それを見るだけ。
    もし他にわからない単語があったときは校内図書館の辞書を使うんだそうで…
    納得いかないので我が子には辞書を買い与えましたけど。
    ひとり一冊の辞書を買うお金と、将来英語が苦手になるリスク…いまの教育、よくわかりませんね。

  8. SECRET: 0
    PASS:
    >かーこさん
    そうそう、そのとおり!
    これは大問題なんですよね。
    発音記号なんて(え?なんのこと?)なんていう世界で、これはもうどうしようもない状態です。
    わたしは生徒が辞書を持っていないというと、学校用と家で使うぶんと2冊を持たせるようにしています。
    だって「英語の学習=辞書をひくこと」と信じていますので、辞書がない=勉強のしようがない、ということになりますから。

  9. SECRET: 0
    PASS:
    何回落ちても、まだ尚、中学英語教員を目指す自分には、参考になりました。
    たくさんの方々を見ている、よっちゃん先生、これからも色々教えて下さいね!

  10. SECRET: 0
    PASS:
    初めまして。
    偶然このサイトを見つけました。
    語彙力=英語力、まさにその通りだとおもいます。
    英会話で何となく日常会話を話せても、アカデミックな英語になるとちんぷんかんぷんな人も多く見てきました。
    自分ももっと語彙を増やしていきたいですね。

  11. SECRET: 0
    PASS:
    >アラフィフティーママさん
    はーい!
    プロ中のプロのたくさんの皆さんに読んでいただいているなかで持論を展開するのはお恥ずかしい話ではありますが、英語力=単語力だけは皆さんが共通して賛成いただけている真理だと思います。
    今日さきほどアップした右脳(愛)と左脳(お金)のお話はいかがでしたか?

  12. SECRET: 0
    PASS:
    英語もピアノのレッスンと同じなんですね
    わかります 最近わかりました
    あとは 使い道 勉強の成果がはっきりわからないのも嫌いになったりしますね
    社会人になって いざその必要性を感じたときには時間がないとか 誘惑の多さに 一週間で数分とか 聞き流しでOKとかに釣られるのですね
    ほんとどうしたらいいのかな!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アーカイブ