さかさまの法則①はこちらです
もしもあなたの住所が「東京都小島区よしお123番地」だとしますね。
さて英語ではどう書くのでしょうか?
123 Yoshio, Kojima, Tokyo, Japan
うわっ!またまた住所もルールが逆さまなんですね?!
どうしてこうなっちゃうんでしょう。同じ人間なのに発想が逆なの?σ(^_^;)
うん…その通りかもしれませんよ。
123番地というのは、正に個人のアイデンティティーですね、どこに自宅があるのかという。
(山田花子さんであれば「山田」ではなく一生変わらない「花子」がアイデンティティーであるように)
そう!先ずそのひと個人が優先されて、そのあとに所属する街や組織につながる発想かもしれません。
日本人は「山田です」(花子です、と言わないですね)と自己紹介するように所属が大切なんですね。
私達のような農耕民族は一生を同じ土地で暮らすことは珍しくもなかったと思います。
そして島国である日本は、よほどのことがない限り外国からの侵略も身近ではなかったわけですね。
しかしそれは世界の中では珍しい状況であり、むしろ国境を奪い合ってきたことの方が、世界の多くの人々にとって普通の歴史だったのではないでしょうか。国名が変わり、街の名前や下手をすれば言語まで変えられ…
しかし決して変わらないのは自分であり、家族との結びつきですね。
では海外では地域コミュニティを大切にしないかと言えば、そんなことは無いと思います。
皆が協力しあって生きていくことに変わりはありません。
しかし(無意識にもつ)優先順位が、自分(家族)→地域→国という風に感じられてなりません。
===
英検3級合格レッスン
あなたの夢の実現へ…基礎を築いてみませんか?
Categories:
Tags:
4 Responses
SECRET: 0
PASS:
なるほど
ちなみに県、都、市という単語は入れなくていいんですか?
例えば
「京都府宇治市に住んでます」
なら、
I live in Uji, Kyoto.
ですか?
SECRET: 0
PASS:
>ふうさん
「~しなくてはいけない」ではなく、やわらか~く捉えてみてくださいね(-^□^-)
日本語でも相手によって(どれくらい分かっているか、また必要性を考えて)こんな風に使い分けますよね。
千葉県の出身です。
千葉県の成田の出身です。
成田の本町の生まれです。
それと全く同じことと考えていいでしょう。
例えばニューヨーク州ロチェスター市の出身であれば;
I'm from Rochester, NY.とも言えば
I'm from NY.ということもありますよ。
SECRET: 0
PASS:
>中学英語も不安なあなたへ(よっちゃんのやさしい英語レッスン)さん
なるほど~(^-^)v
必要に応じて。
なんだか
歳をとるごとに、頭が固くなってる気が…(^^;)
ありがとうございましたm(_ _)m
SECRET: 0
PASS:
>ふうさん
はーい!
いっぱい柔軟体操してがんばりましょう(^O^)/