さてさて、お恥ずかしながら、題名の通り、写真をアップしちゃいますよ~
アメリカでも「ケーキ入刀」が定番なのだそうです!
いいでしょう(-^□^-)
明日からニューヨークに、いわゆるハネムーンに行ってきます。
日程は、こんな感じです。
NY州ロチェスター
↓
ナイアガラの滝
↓
ニューヨーク
↓
ワシントンDC
なぜ、ロチェスター?
それは私が20年前にロチェスターに駐在していたからです。
私が勤めていたコダック(Eastman Kodak Company)の本社がロチェスターにありました。
仕事ばかりでなく、個人的な友好も広がりました。
写真はGary夫妻とお子さん達です。
ロチェスターではGary夫妻を含めて十数名が集まってくれて、そこでウエディングを行います。
懐かしい友人たちに会えるのが、とっても楽しみです。
ではでは、行ってきます!
しばらくブログの更新をお休みさせていただきました。
デジタルの波に追われる生活から、ふっと息をついてみたくなったから。
結婚(再婚)を機に、すこしゆったりした生活に浸っていました。
毎朝お散歩をして、たっぷりと充電もできました。
うん、自分がしたいこと、その原点に気がつくことができたと思います。
—
したいこと…それは、実際に対面で英語の指導をすることです。
内容は「ニュース」を取り上げて、それを理解していくことです。
なぜ?
私が20年間アメリカ・ヨーロッパ・アジアでのビジネスに関わった経験から、世界でのニュース(=常識)を知っておくことの重要性を実感したからです。
そして私の知識&経験をできるだけ後世に伝えていくことが、自分の責務にも思えるからです。
—
ちょうど6月から東京都民(品川区民)になり、地理的に便利になったこともあります。
8月から、品川の店舗を借りることになりました。(朝~午後3時までは通信制高校として使います)
夕方からの時間、たとえば6時~、7時~の1時間のレッスンを考えています。
学習の素材は、主にVOAを使おうと思っています。誰でもネットで予習&復習ができて、ゆっくりな速度が初心者の方にピッタリだと思うからです。
—
皆さん、いかがですか?興味はありますか?
質問・要望・その他コメントをお待ちしています _(.__.)_