makeは作るという意味ですが、こねくり回してなしとげる、という感覚の語感から「間に合う、目的地に着く」という意味でも使われています。
We’ll make New York before dark.
(暗くならないうちにニューヨークに着くでしょう)
Can we make the airport in 30 minutes?
(30分で空港に着けるでしょうか)
それぞれ「作る」では意味が通らなくなりますので、文脈で意味を判断するようにしましょう。
—
視覚障害者の方のために「画像認証をはずす」運動
よっちゃん先生(大森善郎)
naritafreeschool@gmail.com
0476-24-7641
iPhoneアプリ版「よっちゃんのやさしい英語レッスン」
新刊「基本マスターBasic英文法」
Categories:
Tags:
6 Responses
SECRET: 0
PASS:
ふうと申します
ずいぶん義務教育からかけ離れた年代ですが、只今英語の勉強中で、思ってることが、なかなか英文になって出てこなくてスランプ状態です。
makeですが、この場合、間に合う、というニュアンスで使うんですよね。
だとしたら大体、駅、飛行機、電車、バス、に間に合った時に使用するとイメージしとけばいいですか?
例えば、塾に間に合った、学校に間に合った、などはmakeじゃないのですか?
make itはぼんやりとした、漠然として成し遂げれそうなものに対して使う、って習ったんですが、これは塾、学校など場所に間に合った時は使えないのかしら?
もしもチンプンカンプンな質問ならスミマセン。長々ゴメンナサイ。
SECRET: 0
PASS:
>ふうさん
はい、おっしゃる通り、飛行機でも学校でも対象は何でも「間に合った」に使えますね。もちろん「作る」の意味もあり得ますが、それは文脈で判断することになりますね。
make itは「なしとげる」という慣用句で、例えば You made it!(よくやったね)というのがよく使われる表現です。
SECRET: 0
PASS:
参考になります。
基本的な語彙力をどれだけ
使いこなせるか。
日本に住んでいて、英語をアウトプットする
機会が少ない私たちは、常に基礎トレーニングが
必要ですね。
つくづくそう思いました。
SECRET: 0
PASS:
回答有り難うございました!
また色々質問させてくださいね。
ちなみにABBAの歌詞を毎回アップされるのは何故ですかぁ?
SECRET: 0
PASS:
>吉村直子さん
そう、基本的な語彙力がポイント。会話で難しい単語が使われる頻度は低いと思うんですよね。基本的な単語を幅広く解釈できるようになるだけで、理解度はぐっと高まるものですね。
SECRET: 0
PASS:
>ふうさん
心を打たれた歌にはできるだけ自分なりの詩をつけるようにしているんですよ。