helpは助けるとか手伝うという意味でよく使いますね。
ヘルパー(助ける人)は既に日本語と言ってもいいでしょう。
またHelp me!(私を助けて)といいますね。
Help my homework!とは言いません。
Help me with my homework.が正解です。
それを徹底的に練習しましょう。
(1)夫はいつも料理を手伝ってくれます。
My husband always helps me with the cooking.
このようにhelp+(人)+with+(手伝う内容)という形です。
×My husband always helps the cooking.
(2)英語をちょっと見てもらえますか。
Can you help me with my English?
このように助けるとか手伝うではなく、その場に即した意味を考えて訳すように心がけていきましょう。
(3)この袋を運ぶのを手伝ってくれますか。
Can you help me with these bage?
これも同様ですね。
もちろんCan you help me wih carrying these bags?
と丁寧に言ってもかまいません。
(4)彼は荷造りを手伝ってくれた。
He helped with packing things.
これはHe helped me wih packing thingsでもいいですね。
ポイントはHe helped packing things.としないことです。
help with~は可能です。
(5)皿洗いを手伝ってくれますか。
Can you help me with the dishes?
withの後にwashingを入れてもかまいませんが、言葉は習慣のものですので、普通は例文の言い方をします。


視覚障害者の方のために「画像認証をはずす」運動にご協力をお願いします。
よっちゃん先生(瀬利善郎)
info@cai-narita.com
090-1502-5643

Tags:

4 Responses

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アーカイブ