$●中学英語も不安なあなたへ(成田市の初級英会話教室ワイズアカデミー)-合格発表

こちらの記事でアップしました都立高入試の問題について解説します。
長文読解の基本アプローチは、こちらをご参照ください。
◆ステップ1:全体をつかむ
今回の文は、会話は部分的に入るだけで、そして中学生のHirokiが最初に出てきます(キーワード)ので、何かの「ストーリー」であると推測できます。
◆ステップ2:キーワード
Hirokiとcontestが最も目につく単語ですので、コンテストにかかわるヒロキのストーリーと推測できます。
◆各段落の冒頭:全景をつかむ
(1)Hiroki was a third-year student at a junior high school
ヒロキは中学3年生でした。
(2)There were two weeks until the contest.
コンテストまであと2週間でした。
(3)Only one week was left before the contest.
コンテストまであとわずか1週間でした。
(4)When Hiroki was going home, he thought, “I said something terrible to Akira. I will *apologize to him tomorrow. But what should I do for the class?”
帰り道にヒロキはこう思いました。「アキラにひどいことを言ってしまったよ。明日は謝らなくちゃ。でもなんて言えばいいんだろう」
(5)The next day Hiroki said to his classmates, “I was wrong, everyone. I said something terrible to Akira. I’m sorry.”
翌日ヒロキはクラスメートにこう言いました。「みんな、僕が間違ってたよ。アキラにひどいことを行っちゃったよ。ごめんね」
いかがですか?これだけでもストーリーが絵のように頭に描けてきませんか?

問1:They don’t know that.の内容を、次のように書き表すとすれば( )の中に、下のどれを入れるのがよいか。
高校入試の場合「何を指しているか」は「直前を見る」ことがポイントです。そこに殆どの場合は答があります。今回であれば;
They are practicing hard. But they don’t have good *harmony. They don’t know that.
まさに直前の文「they don’t have good harmony」が答そのものになっています。
問2&問3は、長文の流れを着実に追っていけば自然と答は導かれます。
問4(1) What did Hiroki decide to do for the class after he saw Ken in a park?
公園で弟のケンを見かけたあとで、ということで場面が変わってからのヒロキの発言がキーポイントです。
Let’s practice singing together.
問4(2) Why did the students look very happy when Mr. Nakao came into the classroom?
Whyで始まる質問があったらbecauseをさがしましょう。また問題文の look very happy を含む文をさがします。すると、ありますね!
They looked very happy because they were really enjoying singing.

長文は決してコワイものではありません。
むしろストーリーを楽しむ気持ちで読みましょう。
そしてそれぞれの段落内容を「メモする」ことで流れがつかめるはずです。
受験生の皆さん、がんばってね!


「目が不自由な方のために」画像認証を外してみませんか?
よっちゃん先生(大森善郎)
フェイスブック メール

Categories:

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アーカイブ